STEP 1 取り付け位置の設定

- 壁面にウッドパネルの設置イメージを描きます
- 設置イメージを確定させ、設置場所を計測します

- 設置金具取り付け位置を定める為、パネル設置イメージ上部「高さ」の位置から「3.3㎝」下を計測します

- 「3.3㎝」下の計測を『数カ所』行い、鉛筆などでしるしを付けます

- しるしに沿って線を引きます
※ 画像はマスキングテープを使用して線を引いています

POINT
レーザーポインターや、壁面に直接線を引くなど、何らかの方法を用いて「しるしに沿ったライン」を引きましょう
壁に引いた直線は、パネルを設置すると本体に隠れます

- 左上パネル(サイズ:894×894)から設置します
- パネル上部センター位置(右画像矢印)を計測ししるしを付けます
STEP 2 金具の取り付け

- 前項「矢印」部パネルセンター(894÷2=447)にしるしを付けます

- 設置金具上部と線を合わせます
- 前項のしるし(矢印部分)と「設置金具中央穴上部辺」を合わせビスで金具を固定します

- 800mm金具5穴全てにビスを打ち、金具を壁面に固定します
- 固定の際は金具上部が線からズレないように注意してください
STEP 3 パネルの取り付け

- 図のようにクリアバンパー2個をパネル下部に貼り付けてください

- パネル金具を壁面設置金具上部より落とし込むようにはめて設置します
- 固定の際は金具上部がラインからズレないよう注意してください
STEP 4 パネルを組みあせて取り付ける

- 右上パネルを設置する為、同様にセンター(矢印部)を計測します
- 「設置金具」上部をラインに合わせ、設置金具中央穴上部端と矢印を合わせ、取り付け準備をします

- 上段に設置したパネルから「3.5㎝」下を計測します

- 今まで同様にラインを引き、次にセンターを計測してしるしを付けます
- 金具固定の際は金具上部がラインからズレないよう注意してください

- パネルにクリアバンパーを貼り付けます
- パネル金具を壁面設置金具上部より落とし込むようにはめて設置します

- 上段に設置したパネルから「3.5㎝」下を計測します

- 今まで同様にラインを引き矢印部センターを基準に壁面設置金具を壁面に固定します
- 2個の300mm金具3穴全て(今回は合計6箇所)にビスを打ち、壁面設置金具を壁面に固定します

- 今まで同様、設置してある上部パネルを取り外します
- 下段パネルを設置します